怪我・・・。
約1週間前の夜寝る前、弟君がクローゼットの折りたたまれる部分に指をつめてしまいました・・・。
お風呂に入っていたら、大泣きの弟君を抱っこしたパパが飛んできて、何かと思ったらポタポタと血が落ちていてびっくり。
パパの手から血が出ているのかと思ったら、弟君・・・。
なんで?どこから?と、見ると右手の中指の先がひどいことに・・・。
血で爪のあたりが膨らんで第一関節の3分の1くらいの上の方がぱっくりと切れていて、ちょっと見ただけでもひどい傷だとわかりました。
こんな時どうすればいいかなんてすぐ思いつかないですね。
応急処置の仕方なんて育児雑誌なんかで見ていたけど、たしか止血には指の根本だったかもと一応押さえてみて、救急病院を探し連れていきました。
救急病院を探している時大泣きだった弟君が「ピカチュウピカチュウ」と泣きながら言うんです。
ピカチュウのおもちゃでも取って欲しくて泣いてるのかと思ったので好きに歩かせたら、絆創膏を出しにいきました。
ピカチュウの絆創膏をはったら治ると思ったんでしょう。
いつも怪我したら絆創膏をはったら治るからね~と言っていたので。
ただ、はってもすぐにはがしてしまうんですけど・・・。
診てもらえる病院が見つかって、お兄ちゃんをばあばの家に送ってから病院へ。
車に乗ったら弟君は泣きやんでいました。
待合室で待つ間も長く感じて、実際にはどれくらいなのかわかりませんが、名前を書いたりするより先に診察して~と思いました。
そして、やっと診察。
これはひどいなぁ~。とか、あれは何かあるけど骨か?とかここからどうしようかな?寄せるかいらない皮膚を切るか・・・。とかぶつぶつと恐ろしいことをつぶやく先生だったので、こっちはすごく不安になりました。
爪はもう死んでいるので取ることに。
その間も弟君はじっと自分の指を見ているだけで泣きませんでした。
その後寝かせて、動いたら駄目なのでタオルケットで巻いてパパが押さえて傷口をきれいに洗い流しました。
傷口がパカパカして痛々しくて私はあまり見れませんでしたが・・・。
弟君はその時もじっとして泣きませんでした。
傷口はまだ小さいので縫えないから縫うような役目のテープで止めて包帯をまいています。
最初は指も出ていなくぐるぐる巻きでしたが、今はこんな感じ。
弟君がじっとしていたおかげで処置はスムーズに済み、暴れることを考えたら先生もうまく出来たのでは?
きれいにくっついてほしいなぁ。
あと皮膚の感覚もちゃんとあって、爪もきれいに生えてきてくれればいいんだけど。
しかし、弟君は強い!
その後消毒に毎日通っていますが、泣かずにじっとしています。
いつもお利口さんだね~と褒められています。
手も普通に使っているので、見ている方が痛そうです。
ちょっとでもあたったら爪もないし痛いと思うんだけど・・・。
左利きかと思うほど、左手ももともと使っていたので、フォークとかえんぴつは左手でしています。
明日位にテープをはがして傷口を見ると思うので、うまくいっていますように。
「育児」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1494186/50569733
この記事へのトラックバック一覧です: 怪我・・・。:
うぅ~。。。痛いね



でも弟君強いね
処置中もじっと大人しくしてたなんてエライ
しかしまぁ~・・・
先生はずいぶんと親が不安になるようなことをブツブツ言ってくれちゃってますね
傷口、綺麗に治るといいですね

お大事に~
投稿: sati55 | 2013年3月10日 (日) 14時31分
読んでいるだけで痛々しさが伝わってきます。
弟君、痛かったね
爪が死んでるから取るって聞いただけで怖いわ~
いくら新しい爪が生えてくるとはいえ、傷口をみるだけで泣けちゃいそう。。。
処置中は弟君、頑張って強い子だね
包帯が痛々しいけど、早く良くなるといいね。
投稿: さくら | 2013年3月11日 (月) 10時50分
satiさんありがとうございます!
昨日テープ取りました!
うまく進んでいるみたいです。
まだ包帯は取れていないし、毎日病院で消毒しているけど、もうすぐ治療は完了しそうです。
ぶつぶつ言いながら考えてくれた先生のおかげかな。
その時は不安だったけど・・・。
投稿: | 2013年3月12日 (火) 21時22分
さくらさんありがとうございます!
爪は少しだけかろうじて皮膚にくっついていただけだったらしいけど、それでも痛いよね・・・。
弟君は良く頑張ったと思います。
傷口は最初怖くてあまり見れなかったけど、途中からはきちんと治っているか見れるのはママだけだと近所の人に言われて、頑張って観察しました。
治りが遅そうなら病院変えた方がいいよと言われたので。
でも今のところはうまくいっているようです。
投稿: | 2013年3月12日 (火) 21時26分